盂蘭盆会法要
きょうは盂蘭盆会萬燈供養の日。
お寺さんにご先祖様方にお経をあげていただく手配をしました。
実は、お盆って陰暦の7月15日、盂蘭盆=裏盆で裏のお盆とかいう人もいるようですが、8月15日は裏のお盆という意味ではありません。
盂蘭盆(うらぼん)というのはサンスクリット語の「ウラバンナ」=逆さ吊りという意味で、ご先祖様方が逆さづりの餓鬼道の苦しみに堕ちることのないよう、代々の精霊を供養するという風習です。
現代では、会社などの夏季休暇に合わせて、新暦の8月15日にされることが多いようです。
我が家の清めのお香はコレ、塗香(ずこう)と言って、白檀の香木や漢薬をとても細かくパウダー状にしたお香、御供養の際ひとつまみを手にとって両手にすり込んで清めてから御供養に入ります。とってもいい香りです。
この日は、ご先祖様からいただいたタスキリレーをありがたく受け継がせていただけたことにいつも以上に感謝、です^^
いつか必ず、自分たちも先祖になるわけですし♪(๑^◡^๑)♪
そして今日は、終戦78回目の記念日。
日本を作ってきてくださった戦没者の方々にも、感謝と哀悼の気持ちで手を合わせます。
2023年8月15日