七五三はお子の厄払いの儀式

七五三はお子の厄払いの儀式

お知らせ 寺社仏閣関連 数霊/色霊/言霊

IMG_9004

昨年と比べてこの頃、街の至る所で見かけますね、お着物で着飾ったお子たちを。

神社に、七五三参拝に向かわれるご家族ではないでしょうか。

 

七五三って、単なるお祝いだけじゃなくって、実は、厄払いなんです。
神社の巫女さんがお持ちの鈴の数も、3、5、7となっています。

3=天の数(神数)
5=地の数(仏数)
7=人の数(先祖数)

天を祓い、地を祓い、人を祓う という意味が込められています。

mikosuzu

 

神社に行くと、碁盤が置いてあるところもあります。
七五三に該当するお子は、碁盤の上に上がり、飛び降ります。
飛び降りると言っても、10cmほどの高さです、
ちゃんと飛び降りれば骨折したり怪我をするほどの高さではないです、ね。

IMG_9003

我が子が、より良い人生を歩んでいけるよう、ぜひ是非、正装で神社奉拝して厄払いのご祈祷を受けてからお祝いをしてあげてくださいね♪

これらの画像は2年ほど前に撮ったもので、東京の首相官邸横にある赤坂日枝神社には、お猿を祀った石像が1対あります。
赤坂日枝神社は徳川家康公にゆかりのある神社で、家康公は猿をとても可愛がっていたそうで、日光東照宮ではお猿をモチーフにした彫り物や壁画があちこちにみられますね。

IMG_8866

IMG_8867

拝殿正面で対になったお猿の向かって左側は赤子を抱いた母猿、子育てのご利益もあるとのこと、子育てにも縁のある神社ということです。
参考になさってくださいね。

お子様の資質や進路など、あらかじめ知っておきたいうという方はこちらで。
↓↓↓

数霊色霊3



« »

コメントは受け付けていません。