寺社仏閣関連

寺社仏閣関連

初穂料の納め方

寺社仏閣関連

IMG_7694

善き日に、赤坂山王日枝神社に奉拝に行ってまいりました。 御祈祷を受けるにあたり初穂料を納める際、手渡ししたりせず、白い無地の封筒に入れるか白い半紙に包んで納めます。お札を手でそのまま渡すことはタブーです。 お賽銭を投げる…

続きを読む

年の初めの厄除祈祷

お知らせ 寺社仏閣関連 数霊/色霊/言霊

IMG_7308

新しい年が始まり穏やかな時間が過ぎ、全国各所で成人式が無事執り行われ、ようやくいつも通りの時間が動き始めた感じがしています。 今日は「己巳(つちのとみ)」の日で、「始まり」という意味のある日、寒川神社さんで厄除の御祈祷を…

続きを読む

ビジネスをやってる人必見!

お知らせ 周波数/波動 寺社仏閣関連

IMG_6970

先日、2022年最後の己巳(つちのとみ)の日に、弁財天を奉拝してまいりました。 弁財天は、福徳財宝の功徳を持つ神として仰がれています。 芸能や音楽になど芸道上達にもご利益があるそうで、芸能人や音楽関係者の方々がこっそり隠…

続きを読む

七五三参拝は厄払い

お知らせ 寺社仏閣関連 数霊/色霊/言霊

IMG_9004

満月の日に、3年前にいただいたお札をお返しに赤坂山王日枝神社と山王稲荷大社に行ってまいりました。 そして、新たなお札をお迎えしました。 お札をお返しするときは、祝詞を奏上するといいですよ、感謝を込めて♪   先…

続きを読む

開運の開という漢字には鳥居が入っている

お知らせ 寺社仏閣関連 数霊/色霊/言霊 日々のあれやこれ

IMG_6826

何年振りかしら。。。 ずっと行きたかったとこの一つに、エイヤ!って行ってまいりました。  新宿で打ち合わせのあと赤坂へ移動、いつものお蕎麦を頂いて、山王日枝神社へGO! もう渋滞も警備もなく、空いていて過ごしや…

続きを読む

七五三はお子の厄払いの儀式

お知らせ 寺社仏閣関連 数霊/色霊/言霊

IMG_9004

昨年と比べてこの頃、街の至る所で見かけますね、お着物で着飾ったお子たちを。 神社に、七五三参拝に向かわれるご家族ではないでしょうか。   七五三って、単なるお祝いだけじゃなくって、実は、厄払いなんです。 神社の…

続きを読む

お彼岸はご先祖さまに感謝の気持ちを伝えよう

お知らせ 寺社仏閣関連 数霊/色霊/言霊

IMG_0471

9月23日、日本ではお彼岸ですね。 ご先祖さまを敬い、命のバトンをつながせていただけてることに感謝を捧げる日です。 亡き方を供養するために、お寺さんではお坊様たちがご真言を唱えてくださいます。 この時勢、なかなか出向けな…

続きを読む

神社参拝時に目の前に黒いモノが現れた時

寺社仏閣関連

IMG_4623

いつもありがとうございます。 今年はご祈祷のタイミングがずれ込んでいて、8月に入ってから寒川神社さんで方位除けのご祈祷を受けてまいりました。   神社の敷地に入った瞬間、真っ黒な蝶々が現れました。そしてまるで「…

続きを読む

大阿闍梨さまで始まり、大神神社で夏越しの大祓え

お知らせ 寺社仏閣関連 日々のあれやこれ

IMG_4407

いつもありがとうございます。 そろそろ、令和3年も半年が過ぎようとしていますね。 我が家では、今は(新型ウィルス感染の影響で、行く場所や順番が変わりました)年の初めには、ご縁をいただいている比叡山の大阿闍梨(おおあじゃり…

続きを読む

空海さんの青葉まつり

お知らせ 周波数/波動 寺社仏閣関連

gassho

今日6月15日は、弘法大師空海さんの誕生記念日ですね。 高野山金剛峯寺では、青葉まつり、正式名称は弘法大師降誕会というお祭りが催されるようです(今年は世情により予定変更の模様)。   今日、高野山の偉いお坊様の…

続きを読む

1 2 3 4 5 >