東北行脚:続編
日光から鬼怒川へ移動。
我が家は「チーム食が細め」なので、お食事なしプランを予約、アラカルトでいただくことはできない後聞いてみたところ、って。
仕方なく車で外に出て、湯葉料理を食べれそうなところを探しました。
が!行けども行けども、お店はあるのに営業してない、廃業?
お店はあるけど、まさかの18時で閉店!
人が歩いていない。。。
ようやく営業してる店を見つけたのが、ファミレスのガスト。名産品じゃなくてもいい、なんでもいいから食べたい!
もう少し探し回てったら、空腹のあまり怒り出すところでした
と、言うわけで、鬼怒川はちょっぴり(結構^^;)さびれ気味の温泉地でしたけど、スペーシアに続いて、蒸気機関車が走ることになったんですってね、いい温泉なので観光が盛り上がるといいですね!
今度はSLで行こうかな、鬼怒川温泉郷^^
そしてあくる日は宮城へ!
まずは、陸奥国一宮の鹽竈神社へご挨拶。志波彦神社が隣接しています。
地域の方々は「しおがまさま」と呼んでおられ、主祭神は、塩土老翁神(シオツチオジノカミ)、塩の作り方を最初に教えてくださった神様です。塩の神様なので、大漁祈願に参拝される水産漁業関係者の方も多く、勝利の神様でもあります。
ここ、鳥居をくぐるとさ~っと空気が変わるのを感じます。
今回は、この地域の「浦霞」という日本酒を奉納させていただきました。
唐門をくぐって正面にあるのが左宮右宮、実は、ここの神社の主祭神が祀られているのは右側奥の別宮なんです。ここを先に参拝した方が良いそうです。
ここで清め塩をいただけます。そして今ならまだ、屋根の補修に使っていただける銅板を奉納できますよ。
表参道は男坂と言われていて、港区の愛宕神社みたく結構な坂です。ここから入ると浄化作用が強く、ご利益もたくさんいただけるそうです。ちなみに、階段の数は202段だそうです。
この日は土砂降りだったので、体力に自信のないチームは別の入り口から入り、上から階段を見下ろしてみました😓
次回は何があってもここを登るど〜!
そして宿泊先のある松島へ。
松島湾風景、さすが日本三景の中の一つ、土砂降りの中でもキレイでした👏
この日はボサ〜っと海を見ながら♨️、ほっこりさせていただきました。
あ、ホヤ、牡蠣、美味しかったです💛
続く。。。
2017年8月15日