周波数で整える
 
6月だというのに、なんでしょうね? 真夏のような蒸し暑さ😱 暑くて湿気が多くて重だるくて。。。 6月下旬から7月にかけては、陰陽五行説では「火」から「土」への移行期、湿気や重さを感じやすく、…
2025年6月26日
周波数/波動
 
6月だというのに、なんでしょうね? 真夏のような蒸し暑さ😱 暑くて湿気が多くて重だるくて。。。 6月下旬から7月にかけては、陰陽五行説では「火」から「土」への移行期、湿気や重さを感じやすく、…
2025年6月26日
 
梅雨に入る頃は、胃腸の働きが鈍くなり、体の下の方に水分が溜まり、東洋医学的な言い方では「水毒」と言われる状態になりやすいです。 水分が溜まるので、体が重だるくてやる気が出なかったりします。 この時期、脾臓の…
2025年6月7日
 
神社やお寺に行くとおみくじを引きませんか? おみくじは漢字で書くと「御神籤」、神のクジということです。 籤という漢字には、占う、ためす、神の真意、という意味があります。 起源は、国の祭政に関す…
2025年5月26日
 
桜が散り、つつじが咲き誇って綺麗ですね。 GW真っ只中、いかがお過ごしでしょうか。 従来、数霊鑑定ページはパスワード入力でログイン、という設定でしたが、パスワードがなくてもどなたでも、いつでもご覧いただける…
2025年4月30日
 
PCに向かってる時間、長くありませんか? スマホだって、座って操作している時間が多いのではないでしょうか。 1日のうちの座っている時間は、2007年から2016年にかけての平均時間が10代では約8時間、成人では約6.5時…
2025年4月21日
 
ヨハネの福音書 はじめに言葉があった それから天地創造があった 人生は言葉で作られている 今日は「人生は言葉で作られている」というテーマで、ちょっと楽しいお話をお届けします。 言葉ひとつで世界…
2025年3月19日
 
今年も行ってまいりました、厄除け祈願に。 神奈川県の寒川神社、全国から厄除け祈願に参拝者が集まる神社さんです。 鳥居は赤いものではなく、石造りのおっきな鳥居です。 願意はいろいろありますが、寒…
2025年2月13日
 
年末年始、お出掛けをされる方も多いのではないでしょうか。 年末年始に限らず、車で出かける場合は、安全を心がけたいものですよね。 自分が普通に運転していても、厄難が寄ってきてしまう場合もあります。 6という数字、これが厄難…
2024年12月25日
 
人間やっていく中で、最も大切なのが「愛と感謝」です。 愛も、感謝も、高い波動で回っています。 どちらも見えないものではありますが、「感謝」は時として見えることもあります。 誰かに何かをしてもらった時、たとえ…
2024年11月28日
 
宝くじ高額当選するのって、幸せでしょうか? 年に何度か、高額当選が楽しめる「ジャンボ宝くじ」がありますね 身近に当選されて当選金を受け取られたって方、いらっしゃいますか? 私の周りにはいませんが、知り合いの知り合い、と辿…
2024年11月18日