お釈迦さまの日
お釈迦さま(ブッダ)の記念日にはいくつかありますが、代表的なものをご紹介します。 ① 灌仏会(かんぶつえ 花まつり=お釈迦さまの誕生日) 4月8日(日本)お釈迦さまの誕生日を祝う日で、日本では「花まつり」とも呼ばれていま…
2025年2月20日
お知らせ
お釈迦さま(ブッダ)の記念日にはいくつかありますが、代表的なものをご紹介します。 ① 灌仏会(かんぶつえ 花まつり=お釈迦さまの誕生日) 4月8日(日本)お釈迦さまの誕生日を祝う日で、日本では「花まつり」とも呼ばれていま…
2025年2月20日
今年も行ってまいりました、厄除け祈願に。 神奈川県の寒川神社、全国から厄除け祈願に参拝者が集まる神社さんです。 鳥居は赤いものではなく、石造りのおっきな鳥居です。 願意はいろいろありますが、寒…
2025年2月13日
1月29日は、2025年最初の新月、そして旧正月でもあります。 強いエネルギーが流れ込む、特別な日です。 この日実践すると良いことをお伝えします。 1. 新月の願い事をする 新月は「新しい意図…
2025年1月29日
ちょっと前に「お正月だね」、なんて言っていましたが、1月も終盤となり、恵方巻きの予約が始まっているようです。 七草粥とかいただいて、食べ過ぎや濃い味付けの影響で過酷な環境にあったお腹も、少し落…
2025年1月27日
今日は七草粥をいただく日です。 人日(じんじつ)と言って、五節句(人日、上巳、端午、七夕、重陽)の一つで、人を大切にするという日、邪気を払う目的で設定された風習です。 七草、言えますか? 私、いまだに言えな…
2025年1月7日
激動の2024年が明け、2025年がやってきました✨ 2025年は、いよいよ「風の時代」が本格的に発動し、ターニングポイントとなる年です。 お健やかに、ますます繁栄されますことを心よりお祈りいたします。 本…
2025年1月1日
2024年も、残すところあと数時間となりました。 今年も衝撃的なことがありましたね、どんな年をお過ごしになられましたでしょうか? 今年も、数霊鑑定や周波数セラピーをお伝えさせていただき、ありがとうございまし…
2024年12月31日
年末年始、お出掛けをされる方も多いのではないでしょうか。 年末年始に限らず、車で出かける場合は、安全を心がけたいものですよね。 自分が普通に運転していても、厄難が寄ってきてしまう場合もあります。 6という数字、これが厄難…
2024年12月25日
早いですよね〜、一年があっという間 12月になると、こんな会話があちこちから聞こえてきます。 1日の時間、うまく使えていらっしゃいますか? 1日の時間を、数字で表し…
2024年12月10日
人間やっていく中で、最も大切なのが「愛と感謝」です。 愛も、感謝も、高い波動で回っています。 どちらも見えないものではありますが、「感謝」は時として見えることもあります。 誰かに何かをしてもらった時、たとえ…
2024年11月28日