寺社仏閣関連

寺社仏閣関連

椿大神社

寺社仏閣関連

IMG_9618

伊勢に向かう途中、ナビがこっち行けってナビゲートする方向に進んだ。「伊勢方面」って表示の看板は違う方向にあった。なんか変だな〜って思いながらもナビの言うことを聞いたら、新名神に誘導されたわ〜^^; 道が新しくなってて我が…

続きを読む

外宮で神馬ちゃんに遭遇!

寺社仏閣関連 日々のあれやこれ

IMG_9646

今年もこの時期がやってきました。 年度末〜年度始めの伊勢神宮参拝。 毎月1日朝8時に、神馬(シンメと言います)ちゃんが神主さんと一緒に正宮にご挨拶に行く儀式があるそうです。神馬ちゃんが神主さんと同じタイミングで頭を下げる…

続きを読む

奈良公園の鹿事情

寺社仏閣関連

IMG_7942

奈良の三条通り(ならまち)を散策してみました。 猿沢池からみる興福寺は素敵です。中金堂は再建中でした。 この頃、ドローン撮影禁止の看板をあちこちで見かけます、特に京都奈良は歴史的建造物が多いから厳しいですね、世界遺産とか…

続きを読む

伏見稲荷で朝夕祝詞をあげていただくコツ

寺社仏閣関連

IMG_7925

大神神社とセットで参拝したのは、京都の伏見稲荷大社。 あんれ〜、日本人、いない?外国人が8〜9割だったような。。。 もともと外国から来た人(秦川勝氏)が作った神社だから、と聞いたことがあります。 伏見稲荷大社へ行くのには…

続きを読む

三輪明神大神神社参拝

寺社仏閣関連

IMG_8047

かねてより、ず〜っと行きたい、行かなくちゃ、呼ばれてるわ(笑)、と思っていた神社の一つに、奈良の大神神社があります。 「大神神社」と書いて「おおみわじんじゃ」って読みます。 御神体は大物主神→つまり大黒様のことで、皮を剥…

続きを読む

三輪山、檜原神社

寺社仏閣関連

IMG_8043

念願の檜原神社♡ ここには、宮中に祀られていた天照大神を、初めて外で祀ったと言われる元伊勢の一つでもある神社で、「倭笠縫邑(やまとかさぬいむら)」の地と言われています。ここから何箇所かの元伊勢の地を巡行しながら最終地の伊…

続きを読む

多摩川浅間神社

動画・フォトムービー 寺社仏閣関連

ふ、と思い立って行ってみました。 多摩川沿いの閑静な住宅の中の緑がたくさん茂る中にあり、古墳の上に建つ神社ということで、ちょっぴり緊張しましたが、イヤな気など全くせず、とっても爽やかな神社です。 御祭神は木花咲耶姫命、天…

続きを読む

春のお彼岸

寺社仏閣関連

IMG_7239

もう3月の半分が過ぎ、お彼岸ですね。 我が家では、お墓が遠くて、年に一回しかお墓掃除に行けてないので、春と秋のお彼岸は深川不動尊で伊藤家と船橋家代々のご先祖様の精霊の回向をお願いしています。今年も行ってまいりました。 こ…

続きを読む

2020東京オリンピック・パラリンピックに向けて

寺社仏閣関連

IMG_5976

ようやく涼しくなってきましたね。 毎日、気温の変化がありすぎて、体調を崩してはおられませんか? 先日、明治神宮へお札を納めがてら参拝に行ってまいりました。 平日だったからなのか、外国人が半分以上だったかな。。。日本人はい…

続きを読む

東北行脚:続々編

寺社仏閣関連 日々のあれやこれ

IMG_5802

松島を後に、いよいよ今回の旅の主たる目的の夫のご先祖様のお墓へ移動。 お寺さんが管理してくださってるとはいえ、草が生い茂り、墓石も汚れている。 傘をさしながら、草取り・墓石洗い・お花の活け替え、そして般若心経、 ピッカピ…

続きを読む

< 3 4 5 6 7 >